Bibliopoly

アートカタログ アマゾン ツイッター
ジークレーアートのビブリオポリ

竹久夢二

竹久夢二について

ビブリオポリ-竹久夢二

竹久夢二竹久 夢二(1884-1934)は、日本の大正ロマンを代表する画家・詩人です。
数多くの美人画を残し、その抒情的な作品は「夢二式美人画」と呼ばれました。
詩、歌謡、童話なども創作しており、詩『宵待草』には曲が付けられて全国的な愛唱曲となりました。
また、書籍の装幀、広告宣伝物、日用雑貨等のデザインも手がけており、日本の近代グラフィック・デザインの草分けの一人ともいえます。

ビブリオポリ-竹久夢二

彼自身の独特な美意識による作品の多くは、日本画の技法で描かれましたが、洋画技法による女性像や風景画も残しています。
好んで様々な表現形式を試みましたが、それらは後世になってから評価されたもので、当時においては大衆人気という形で脚光を浴びました。
一時は中央画壇への憧れもありましたが叶わず、終生野にあって新しい美術のあり方を模索しました。

ビブリオポリ-竹久夢二当時の日本画壇では様々な芸術思潮が交錯し、ある意味、胎動期のさなかにありました。
新しい応用美術としてのデザインというものの黎明期でもあり、夢二もこの流れに着目しました。
彼の図案家としてのキャリアにおいて、生活と結びついた美術を目指し、あるいは産業と融合すべきとの理念を掲げ、商業美術(今日のグラフィック・デザイン)の概念を積極的に取り入れました。
榛名山産業美術研究所の構想や、先進地である欧米視察への願望がこのことを裏付けています。

竹久夢二のアートカタログ

ビブリオアートカタログ

アート販売